50th Anniversary
これまでの50年、これからの50年
Thanks(感謝)
富山新庄クラブは、間もなく創設50周年。
おかげさまで、県内屈指の伝統のあるアマチュアクラブとなりました。
そして、天皇杯全日本サッカー選手権大会に6年連続6回出場を果たしたことにより、
全国に名の知れた、富山県のアマチュアサッカー界を代表するクラブになりました。
創設50周年の歴史は、歴代の所属選手、監督、スタッフの努力はもとより、スポン
サー各位をはじめ、ご支援・ご声援をくださるすべての皆様とともに築いた歴史と言っ
ても過言ではありません。
New Vision(新たな決意)
私たち、富山新庄クラブは、創設50周年を迎えるにあたり、クラブを支えてくださっ
たすべての皆様に感謝するとともに、「クラブを育ててくださった地域の皆様に恩返し
をできないものか」ということ考え、次に掲げる目標を柱に、これから50年に向け活
動します。
JFLへの昇格
JFL(日本フットボールリーグ)への昇格を最終目標とし、当面は北信越フットボール
リーグ1部優勝をめざし、クラブの体制強化を図ります。
地域貢献活動
サッカーを通して、青少年の健全育成や次代の担い手となる人材育成を図るとともに、
若者のUターン・Iターンの促進を図り、県内企業の雇用確保に貢献します。
チーム名
富山新庄クラブ
※富山市の中心に東接する「新庄」の地名
運営団体
運営団体 | 一般社団法人富山新庄スポーツクラブ |
理事長 理事 |
木村 貴之 村田 満 和田 勝 中川 崇夫 大辻 保 |
所在地 | 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-2 TEL:076-481-7783 FAX:076-464-6719 |
チーム沿革
1968年:富山市立新庄中学校サッカー部OBが中心となり、スポーツを通して青少年の育成と地域に貢献するクラブとして創設
2003年:富山県社会人リーグ1部2位、全国社会人サッカー選手権大会富山県大会優勝
2004年:富山県社会人リーグ1部優勝
2005年:北信越フットボールリーグ2部昇格
2007年:北信越リーグ2部最下位、富山県社会人リーグ1部に降格
2008年:富山県リーグ2部準優勝、全国社会人選手権富山県大会優勝
2009年:富山県社会人リーグ1部優勝
2010年:富山県リーグ1部優勝、北信越リーグ2部に昇格、全国社会人選手権富山県大会優勝、富山県サッカー選手権大会初優勝、天皇杯に初出場・初勝利
2011年:北信越リーグ2部優勝、1部に昇格、全国社会人選手権富山県大会優勝、富山県サッカー選手権大会2連覇、天皇杯2回戦進出
2012年:北信越リーグ1部3位、富山県サッカー選手権大会3連覇、天皇杯に出場
2013年:北信越リーグ1部7位、2部に降格、富山県サッカー選手権大会4連覇、天皇杯に出場
2014年:北信越リーグ2部2位、1部に昇格、富山県サッカー選手権大会5連覇、天皇杯に出場
2015年:北信越リーグ1部4位、全国社会人選手権富山県大会優勝、富山県サッカー選手権大会決勝でJ3・カターレ富山に勝利・6連覇、天皇杯に出場
2016年:北信越リーグ1部6位、全国社会人サッカー選手権富山県大会優勝、全国社会人サッカー選手権大会に北信越代表として出場、富山県サッカー選手権大会決勝でカターレ富山に延長戦の末、敗戦し準優勝
2017年:北信越リーグ1部7位、全国社会人サッカー選手権富山県大会優勝、富山県サッカー選手権大会決勝でカターレ富山に敗戦し準優勝
エンブレム
富山市「新庄」の地名と1968年の設立記念日が描かれている